
姿勢
こんにちは!
PCに向かっていると背中が痛くなったり、肩が凝ったりしませんか?
その原因は背中の筋肉と座り方にあります。

皆さんは普段、どのような座り方をしていますか?
体のどの部分が椅子に触れているでしょうか?
これを意識するだけで悩みが消えるかもしれません。

まず、背中が痛くなる・肩がこる原因ですが、背中の筋肉が関係しています。
肩甲骨の間から鎖骨にかけて僧帽筋(そうぼうきん)という筋肉があります。
この筋肉が弱いと背中をまっすぐに保てず、猫背になったり首が前に出たりして、結果的に痛みや肩こりの症状が出ます。
「そんなこと言っても今から鍛えてもな~」って思いましたね???

大丈夫です。座り方一つで症状を改善できるかもしれません。
まず椅子に座り、太ももで座るイメージで腰を立てて座って下さい。
これだけです。
これは立腰というのですが、腰を立てることにより自然と背筋が伸びます。
痛い人は少しずつこの体制をキープできるようにしましょう。

最初こそ疲れますが、慣れてくると楽になります。
今感じる痛みも肩こりも軽減されるので、快適な生活のためと思って頑張りましょう!!!