ズバリ「お金」!について考える!未来の自分のための、「お金の貯め方・使い方セミナー」開催!
ブログをご覧のみなさま、はじめまして。
新入社員のN・Iです。
ブログ初登場のためちょっと緊張しております。
2月末に秋葉原事務所に講師の方をお招きし、とあるセミナーが行われました。
その名も、
「ビジネスマンのスキルupと、自分磨きのための有効なお金の貯め方・使い方セミナー」
です!
講師は昨年に女性向けビジネスセミナーをしてくださったS先生。
今回のセミナーのテーマは、ズバリ「お金」!
前回が大好評だったこともあり、セミナーは超満員でした。
私も他の社員の方々からS先生や前回の噂を聞いており、
今回参加できることを楽しみにしていました。
●S先生のセールスプロセス
まずはS先生が普段どのようにして営業をしているのかというお話をしていただきました。
その中で印象的だったお話があります。
それは
“お客様に「この人になら相談してもいい」「この人に悩みを打ち明けたい」
と思ってもらうことが契約につながる”
というお話です。
そのために明確な目的を設定してお客様と会っている、
というお話がとても印象に残っています。
プライムハートはお客様のビジネスを
SES(システムエンジニアリングサービス)で支援する会社です。
社員はお客様のお悩みを解決するためにはどうすればいいか考えたり、
スキルアップを目指して勉強会に参加したりしています。
(詳しくはプライムハート採用情報もご覧ください。
最近リニューアルされました。カッコイイ!)
S先生と私たちは仕事の業種は違いますが、
お客様と関わる中で大切にすべきことは同じだとわかりました。
●お金の貯め方・使い方
そしていよいよお金の話です。
S先生に考えてくださいと言われたことが、
「自分は何歳まで生きるか、何歳まで働くか、いくら稼ぎたいか」
ということ。
それらをグラフにしてくださいと言われ、ちょっと悩みつつ書きました。
私も「なんとなくお金を貯めたい!」と思っていた時もありましたが、
具体的な目標や、そのためにいくら必要なのかを考えていないと貯められないですよね。
(貯められませんでした)
お金を貯めたり、運用するうえで、
金融機関(銀行・証券・保険)にはそれぞれメリット・デメリットがあること、
目的に応じてバランス良くお金を振り分けることが大切だというお話をしていただきました。
その他にもオススメ外貨や保険会社の見極め方など、
貴重なお話をザックザク聞くことができました。
保険のことは「なんかよくわからない…」と敬遠しがちだったのですが、
自分事として考えてみる良い機会になりました。
S先生ありがとうございました!